Kojimachi Dr.Shiraishi Japanese Osteopathy -since 2009-

 

〒102-0083東京都千代田区
麹町4-8-27
丸三國友ビル2F

     

03-6268-9453

      

側弯症の治療はこちら

(株) シュロスベストプラクティスジャパン

(株) Schroth Best Practice Japan

最新の側弯症のシュロス式運動療法と装具をドイツから

第64回 日本東洋医学会学術総会 in 鹿児島 お陰様で盛会の内に終了いたしました.遠くからご参加いただき誠にありがとうございました.

本年5月末に開催される 「第64回 日本東洋医学会 学術総会」において、トランスレーショナル研究で創る鍼灸/柔整の科学 “ と題したシンポジウムが開かれることになりましたので、ご案内申し上げます。

会場 鹿児島県鹿児島市 城山観光ホテル

開催期間 5月31日(金)~6月2日(日)※当シンポジウムは1日(土)

>>

2012年「第4回麹町セミナー in 東京都立産業貿易センター(浜松町)」 2012 年 9 月 30 日 (日曜日) 盛会のうちに終了いたしました。

2012年 麹町セミナー 全 4 回の最終回です.

麹町白石接骨院で実践している外傷の初期処置をいくつかの症例をもとに,徒手整復を含め実技指導を行います.

また,「酒田塾」塾長の酒田達臣先生をお招きして,日常遭遇しやすい病的疾患の鑑別診断法と,基礎医学的理解を基にした運動器疾患の実践的診断法について紹介していただきます.
全ての回に参加されることで,今後,自信をもって日々の臨床にあたることができるようになると確信しています.

※ 実技がありますので、動きやすい服装でお越しください。ジャージでの来館はご遠慮ください.

※ 当日のタイムスケジュールに関しましては、追って更新いたします。

>>

2012年「第3回麹町セミナー in 東京都立産業貿易センター(浜松町)」 2012 年 7 月 29 日 (日曜日) 盛会のうちに終了いたしました。

2012麹町セミナーの第3回目を開催いたします。
【催 日】 2012年7月29日 日曜日

【時 間】 10:00~16:30

【内 容】

午前10:00~ 11:50

股関節周囲~大腿の臨床解剖と触診実技  白石洋介先生

昼食

午後 一部 13:00~14:30

病的疾患の鑑別のコツ 酒田塾 All for One, One for All     酒田達臣先生

– 医療の最底辺を支える –

午後二部 14:40~16:30

膝関節周囲~下腿の臨床解剖と触診実技   白石洋介先生 (膝関節機能解剖のビデオから)

*実技がありますので、動きやすい服装でお越しください。ジャージはご遠慮ください.

【会 場】 東京都立産業貿易センター 浜松町館 〒105-0022  東京都港区海岸1-7-8

TEL:03-3434-4242   FAX:03-3434-4648

【受講料】 一般・教員 8500円(税込)  学生・大学院生 4200円(税込)

>>

, ,

第2回 柔道整復基礎医科学シンポジウム2012 盛会のうちに終了いたしました。

2012年6月17日日曜日 池袋の帝京平成大学にて行われました。

300名近い方々にご参加いただき、大盛況のうちに終了いたしました。

ご協力いただきました先生方には、深く御礼申し上げます。

>>

JPC 柔道整復師クラブ

このホームページは、1996年〜2005年の間、白石院長を会長に,若い柔道整復師6名で構成された 柔道整復師クラブ(JUDO Practitioner’s Club です.多くの方に柔道整復師という職業を理解して頂き、また、少しでも人類共有の財産を蓄積できるようにと願って作成されたものでした。 白石院長の論文をはじめ,柔整師による医科学論文が多数掲載されています。是非,ご一読ください。

>>

,

2012年「第2回麹町セミナー in 日本青年館ホテル(明治神宮外苑)」 2012 年 5 月 20 日 (日曜日) 盛会のうちに終了いたしました。

2012 年 5 月 20 日(日曜日)  盛会のうちに終了いたしました!!

今年は,第1回~第4回を開催する予定です.
「酒田塾」塾長の酒田達臣先生をお招きして,日常遭遇しやすい病的疾患の鑑別診断法と,基礎医学的理解を基にした運動器疾患の実践的診断法の2本立てで進めます.

※ 前回実施できなかった講義を午前中 10 時から開催予定です。

>>

, , , ,

「第 3 回 麹町セミナー症例報告会」

麹町セミナーを申し込まれた方は,この報告会に資料代(当日支払い500円)だけで参加できます.
午前だけの参加も可能です.その場合,3000円をご入金ください.
入金先は,麹町セミナーと同じです.

>>

,

柔道整復基礎医学シンポジウム2012 (平成24年6月17日開催)

第2回のこのシンポジウムでは,柔道整復の科学的研究の道を選択した若き柔整師がそれぞれの研究活動報告を通して,
1)柔道整復大学や大学院での教育・研究・卒後研修などの在り方について,
2)開院している柔道整復師との連携に対する考えについて 論じます.  
柔道整復存続の危機を乗り越えるのは,柔道整復自身の意思と智恵に依るのだと考えます.このシンポジウムが,今後,大学間や臨床柔整会の枠を超えたコミュニティーの場に発展する原動力になればと願っています.

>>

, , ,

2012年麹町セミナーのポスターができました。

2012年麹町セミナーのポスターができました。

>>

2012年 「第1回 麹町セミナー in 東京都立産業貿易センター (浜松町)」2012年3月18日

盛会のうちに終了しました
今年は,第1回~第4回を開催する予定です.
「酒田塾」塾長の酒田達臣先生をお招きして,日常遭遇しやすい病的疾患の鑑別診断法と,基礎医学的理解を基にした運動器疾患の実践的診断法の2本立てで進めます.

>>

, ,

Previous Posts Next posts